“明日は何を新しく始めますか?”
これができれば目標管理は間違いなく成功する

女性の活躍度は世界最低レベル

国会議員の女性比率も、管理職の女性比率も概ね10%程度でOECD加盟国中

最低レベル、発展途上国と比較しても下位に沈んでいます

もはや口先対応ではどうにもならない状況ですが、もっと問題なのはこの

ような状況だという認識が国民の中で希薄なことです

理由の一つとして、あまりにもドメスティックな情報、意識にあり、世界の

潮流を知らないで過ごしているからではないでしょうか

これでは停滞する景気を払拭することはできずに、長期低落し、20年後には

世界の中での日本の存在感は無くなるような状況になります

今一度、情報の大切さを再認識したいものですが、情報は『来る』ものでは

なく『取りに行くもの』という意識を持つことが大切です

日本以外の情報ソースを探ること、その為には少なくとも英語ができることが

最低条件になります

例えば、身近な例ではスポーツの結果があります

日本語のメディアに頼っているとスキージャンプの高梨選手が3位になった

ことはわかりますが優勝は誰だったのかはわかりません

また、サッカーで南野選手が2点取った時は報道されますが、点を取らないと

報道されませんので、試合に出ていたのかどうかもわかりません

もう一つ気なるのはバドミントンの全英オープンで桃田選手が『タイの選手』

に勝って準決勝に進出という記事がありますが、その選手にも『名前』がある

わけですから、大変失礼なことだと思います

ある意味で自己中心的な発想が蔓延していることも『今の自分がよければ、

それで良い』ということで現状維持になり、例えば女性が活躍できるように

何かをしなければいけないという改革の思考は生まれません

こんなことも変化が生まれない原因ではないでしょうか

今のままで悪くない、何かを変えると面倒だ、世界の潮流の変化は関係ない

ということが根っこのところにあるようで、『まず隗より始めよ』という

勇気が求まられています