“明日は何を新しく始めますか?”
これができれば目標管理は間違いなく成功する

JRの切符は何故1ヶ月前からしか買えないのか?

COVID蔓延の最近ですが、北海道内の旅行はそれほど問題はないのではと思い秋の

釧路湿原巡りを計画しましたが切符手配がでネットではできないことがわかりました

新聞等の感染の地図では北海道は一括りですが、札幌から釧路まで約300キロ

同じく函館までも約300キロ、網走や稚内はもっと距離がありますので東京を中心と

して考えれば関東甲信越と同じような範囲になり、実際北海道内の感染は札幌中心

でその他の地方ではほとんど事例がないと、旅行を正当化する理由としています

さて、最初のテーマに戻るとホテルも飛行機も少なくとも3ヶ月前には予約可能

ですが、JRのみは1ヶ月前にならないと予約が確定しませんので、最悪の場合

旅行そのものが予定通りできないことになります

JR各社は需要喚起のために豪華な列車を走らせたりしていますが、肝心の予約が

直前にならないと確定しないのであれば車や飛行機にお客さんを取られるのも

自然の流れです

またまたアメリカでの経験で申し訳ありませんが、移動手段の標準が飛行機である

ところから、航空各社が開発したフライト予約システムで宿泊やレンタカーも同時に

予約ができます

このため各航空会社は大規模なシステムを開発し提携各社にライセンス提供していて

このシステムが各社の無形固定資産の大きな価値となり、企業の価値算定の重要な

要素になっています

このようなシステム場合、自社及び提携会社のフライトが優先的に画面に表示され

また広告にあるような格安の座席はシステムを熟知して探し出さないと表示されず

利益率の高い切符から販売するようになっていて収益性を高めています

興味があったので一度調べてみましたが、NY-LA $80という格安の座席は300席の

うち2つだけでした

JRに関して言えばこのようなシステムを開発し、せめて3ヶ月前には予約でき宿泊

やレンタカーや競合する航空券も併せて予約できるようにすれば良いでしょう

ネットで直接予約を取れるようにすれば、旅行代理店への手数料もなくなり収益が

大幅に改善されます

現状ではネットでも1ヶ月前からしか予約もできず、特急以外のローカル線3セクの

企画列車はアクセスもできません

旅行代理店頼りから自分たちで環境を構築することがネット時代の真髄です